ユニット型貴船園ショートステイとは
貴船園ショートステイは要支援・要介護高齢者が短期間滞在でき、20床からなる全室個室のユニット型施設です。(定員20名)
ご家族が介護者の休養(レスパイト)、旅行やその他所用で介護が出来ないときに、短期間施設に入所していただくことが出来ます。滞在されている間、入浴・排泄・食事等の介護、日常生活のお世話や機能訓練・アクティビティを行います。


利用できる方
要介護認定で、要支援、要介護度1~5を認定された方が対象です。
サービス内容


- 管理栄養士の立てる献立により、地元の旬な食材を用いて、ご利用者の身体状況や趣向を考慮した愛情たっぷりのおいしい食事を提供しています。
- またご利用者の嚥下の状態に応じた食事形態での提供もおこなっております。

- ご本人様の身体の状況に応じて介助します。出来るだけ自立により座位排泄を行い、ご利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。



- 出来る限り自立を促す個浴で対応しますが、寝たきりでどうしても座位が保持できない方については、機械浴槽を用いて入浴します。また身体状況に応じて清拭をいたします。

- 当施設で生活する中で、入居者やご家族からの相談・要望に応じ、ご利用者の生活に対する意向に沿った自分らしい生活が送れるよう、援助します。



- 機能訓練指導員により、個人に合ったリハビリを実施しております。身体を動かす事を中心としたリハビリを行っており、平行棒を利用した立位・歩行訓練や段差を利用した足腰の訓練など、多岐にわたりご利用者の身体能力の向上をサポートします。


- 送迎サービス(介護保険適用 片道184円)を行っております。ご利用者の身体状況にあわせた送迎を行うために、車椅子対応車輌等の特殊車輌にて送迎いたします。是非ご活用ください。
- ※金額は介護保険を利用し、そのうちの一割自己負担分です。
ご利用時にご持参いただく物
- 被保険者証 (後期高齢者医療・国保・社保・介護保険)
- 身体障害者手帳及び福祉医療費受給者証 (なければ不要)
- 介護保険負担限度額認定証 (なければ不要)
- 後期高齢者医療の限度額適用・標準負担額減額認定証 (なければ不要)
- 現在受けているお薬類 (御利用期間分)
- 日用品
※保険証の持参は初回利用時と保険証の更新時にお願い致します。
料金表
※令和3年8月から負担限度額の段階や食費が変わります。変更後の料金表は8月に更新予定です。
サービス対象者
生活保護受給者 | 区分 |
世帯全員が市町村民税・非課税世帯者 |
老齢福祉年金受給者 | 利用者負担 第1段階 |
課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 利用者負担 第2段階 |
利用者負担第2段階以外の方(課税年金収入が80万円超など) | 利用者負担 第3段階 |
上記以外の方 | 利用者負担 第4段階以上 |
要支援
要支援1 要支援2
要支援1
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 523 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 45 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 14 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 9 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 1,745 円 | 2,045 円 | 2,935 円 | 3,235 円 | 4,076 円 |
要支援2
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 649 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 55 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 18 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 11 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 1,887 円 | 2,187 円 | 3,077 円 | 3,377 円 | 4,218 円 |
要介護
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
要介護1
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 696 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | 35 円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | 20 円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 65 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 21 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 13 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 2,004 円 | 2,304 円 | 3,194 円 | 3,494 円 | 4,335 円 |
要介護2
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 764 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | 35 円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | 20 円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 70 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 23 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 14 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 2,080 円 | 2,380 円 | 3,270 円 | 3,570 円 | 4,411 円 |
要介護3
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 838 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | 35 円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | 20 円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 76 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 25 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 15 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 2,163 円 | 2,463 円 | 3,353 円 | 3,653 円 | 4,494 円 |
要介護4
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 908 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | 35 円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | 20 円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 82 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 26 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 16 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 2,241 円 | 2,541 円 | 3,431 円 | 3,731 円 | 4,572 円 |
要介護5
区分 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第4段階以上 |
1割負担 | 976 円 |
機能訓練指導体制加算 | 12 円 |
看護体制加算Ⅲ1・Ⅳ1 | 35 円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 22 円 |
夜勤職員配置加算Ⅳ | 20 円 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 88 円 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 28 円 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 17 円 |
滞在費 | 820 円 | 820 円 | 1,310 円 | 1,310 円 | 2,006 円 |
食費 | 300 円 | 600 円 | 1,000 円 | 1,300 円 | 1,445 円(※1) |
利用者負担計(日額) | 2,318 円 | 2,618 円 | 3,508 円 | 3,808 円 | 4,649 円 |
- ※1 :1日あたり1,445円(朝食290円、昼食645円、夕食510円)
- 一定要件を満たす方は、上記利用者負担計から、社会福祉法人等による生計困難者に対する利用者負担の減免等を適用
- 介護職員処遇改善加算Ⅰとして、滞在費と食費を除く合計の8.3%を算定
- 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰとして、滞在費と食費を除く合計の2.7%を算定
- 介護職員等ベースアップ等支援加算として滞在費と食費を除く合計の1.6%を算定
- 上記記載の処遇改善加算Ⅰ・介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ・介護職員等ベースアップ等支援加算の金額は目安として記載しております。
その他の料金
送迎費 | 片道184円 |
介護保険給付対象とならないサービスの利用料金 | 理美容代・園外行事等での飲食費用等 |